
鮎のたなみや
古座川の恵みを召し上がれ
古座川でとれた鮎たち


備長炭で炙ります。
炙り鮎です。
大胆に かぶりついて頂きたいです。
黄金うなぎ
古座川の ズガニたち


昔の農機具に盛り付けられたカニ達。
世間ではこの川のカニを
モズクガニ と呼ぶらしいです。
古座川では ズガニ と呼びます。
このズガニたちも
大胆に しゃぶりついて頂きたいです。
鮎のたなみやの料理たち
古座川の恵みを召し上がれ
鮎たなみやでは
細やかなアレルギーをお持ちの方の対応はできかねます。
また、メニュー表はありません。
器やお膳には
竹や昔の農器具を使ったりしています。


鮎のたなみやの料理たち
古座川の恵みを召し上がれ


鮎のたなみやお料理たち
古座川の恵みを召し上がれ
お客様とのタイミングが合えば
一緒に鮎に塩振りしたりしています。


古座川伝統の
鮎の火振り漁


予約の際のご注意です。(熟読してください。)
〇毎日空けている場所ではありません。
〇3.4日前に予約をお願いします。
〇メニュー表はありません。
ご希望日程や直前のご予約を伺いましてもお引き受けできない場合もございます。(...すみません)
食べられるものを摘みに行ったり
時間が取れなかったり
天候によっての川の水量による為です。
ご理解頂きました上、お問い合わせをお願いします。
〇時間帯は
お昼のお食事 13:00
夜のお食事 17:30 もしくは18:00
のどちらかになります。
アレルギーの方のご対応はできかねますことをご理解願います。
〇お二人様から でお願いいたします。
☆おひとり様 お料理代 4,500円.
☆小学6年生までは 3000円。
鮎はつきません。品数が少ないです。食べ盛りのお子様は事前にご相談願います。
⁂その日の鮎の大きさにもよりますが
おひとり様の金額が変動する場合もありますので その場合は事前にご相談させて頂きます。
☆幼児の方のお食事は基本ご用意はできないのです。事前にご相談下さい。
下記は事前に必ずお問い合わせください。
※予約いただければ
古座川で捕れた うなぎ と モクズガニが獲れた時はお出しできます。
☆うなぎ(5月位から) 半身 時価(約2500円位)
☆モクズガニ(秋から) 1匹 700円位プラス。
☆鮎炙り 1匹追加 1000円プラス。
当日の追加はできません。
☆鮎の 背ごし、肉すし、鮎寿司 は
適しましたシーズンには受け付けております。金額は変動いたします。
(川で獲るウナギやカニの大きさは
自然の生き物ですので思った通りに大きさが揃いません。小さい時期も大きい時期もあります。
現地で金額を確認して下さい)
季節によりまして
イノシシ、鹿 をお出しする場合もあります。その時もこちらからおたずねさせて頂きます。
お酒類、ソフトドリンク類は何も置いておりません。
お出しできるのは 農民泊たなみや で摘んだお番茶だけです。
お飲み物はどうぞ持ち込みをなさってください。
お問い合わせは
下記にご連絡下さいませ。
楽しみにお待ち申し上げます。
鮎のたなみや 東(ひがし)
変わらず母は、
どんなものを作ろうか。
どんな色合いにしようか。
これをすると喜んでもらえるかなあ。
と
皆様のお越し頂けることに
有難いと感謝しながら
献立を考えるのがとても楽しいそうです。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
どうおどうお
Address:
和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬744-1
Email:
Phone:
090-1020-8325 父母の代理で娘がでます。